BeOS ZETA Haikuのブラウザ関連ソフト
このページはBeOS ZETA Haikuのブラウザ関連ソフトの紹介ページです。
■ブラウザ本体
Firefox
タブ機能など使えて便利なフリーソフト。BeOS R5.0.1、BeOS BONE, Dano and Haiku、Zetaなどで使えるブラウザ。
Opera
開発が止まってるのが残念なOpera。復活してくれないかなぁ・・。
- ZETA 1.2ZETA 1.2のUPグレードを購入できるチャンスがあったので買いました。ZETA 1.0よりさらにソフトが絞り込まれてて、少し寂しい感じがしたけど、動くソフトを添付するようになって好印象になったけど、その後yellowTABからMagnussoftになりZETA1.5となっていったけど・・終了に。
- 久しぶりにハードオフに・・そして久しぶりにハードオフに。そこでiPAQ H3600をゲット。でかいなと思ったけどCFカードや外部との接続用ケースがついてたのね。前はこういうPDAには興味なかったけど、最近メモ帳用にほしいと思って。
- Beos・ZETAで使えるマザーボードP61WP-Fe Rev:2.0(ECS)。インテル810eチップセットのマザーボード。ZETA1.2で動作OK。サウンドCMI8738でOK。815EPT PRO VER5 (MSI)。Zeta1.2で動作OK。CPUはセレロン1.2Ghz。
- Beos・ZETAで使えるビデオカードATI ALL-IN-WONDER Rage 128PRO(AGP)。ZETA1.2でいけると思ったが標準では駄目で、ATI Rage 128 Pro Ultra Driverを入れてOKに。ただ、BeBitsからではリンクが切れてるようです。