BeOS ZETA Haikuのシステム関連のソフト
このページはBeOS ZETA Haikuのシステム関連のソフト紹介ページです。
■システム関連
APM Driver ZETA用
APM Driver BeOS用
システム終了で電源落ちない!ってときの便利なソフト。システム終了しても電源OFFボタンを押さないと標準で電源落ちないBeOSやZETA用ソフト。
- ずいぶん日記書いてなかったずいぶん日記書いてなかった(汗)。そしてZETAもあまり触ってない。そうしてる間にSP1が出てたのね・・DLしたけどまだ入れてない。色々あれから820チップのマザーからLanカードなど仕入れたのだが書く暇がない。。
- Beos・ZETAで使えるサウンドカードサウンドブラスターLive各種。ZETA NEOでOK ただしヘッドホンだと出力弱いかな。Turtle Beach? というVORTEXのチップ。ZETA NEOでOK。音の出力も良い感じ。YAMAHA 724,744のチップ。
- やっとZETA1.0動くようになったけど・・さて、やっとZETA1.0動くようになったけど、PecoBeatという音楽ソフトが動かないとBerry Japanにメールしてたんだけど、というか使い方がよくわからんので使い方を聞きたいと。で、色々いじってたら使い方がわかった。
- あれこれしてるうちに4月あれこれしてるうちに4月。いろいろ悩んだが現職場を退職することにした。スムーズに行けば今月で。結構前に知り合いからマザーボードの修理を頼まれていて、やっとその修理が終わった。ひとつはAopenのソケット7マザー。