Crucial Storage Executiveを使ってみた | Crucial SSD 240GB
今回はDLして使えるユーティリティソフト「Crucial Storage Executive」を使ってみたいと思う。64ビットと32ビット版があるので対応してるものを。
今回はDLして使えるユーティリティソフト「Crucial Storage Executive」を使ってみたいと思う。64ビットと32ビット版があるので対応してるものを。
前回買ったCrucial SSD 240GB BX500を追加購入。若干、発熱持つところが気になるので重い処理をさせないPC用とかサブ用としては十分ありじゃないかな。
SSDの選び方について書いてみます。まだまだ容量単価でHDDより高いSSDだけど、ここ最近は120GBでも3千円前後で買えるようになったので、SSD化にしようと思ってる人や古いPCなどを再活用する為にSSD化しようと思う人も多いのではと。
前に買ったSamsung SSDの「SAMSUNG SSD 840 EVO MZ-7TE120BIT」のときやっていたSamsung SSDキャッシュバックキャンペーンのギフトカードが届いた。
CFDのSSDドライブ「CSSD-SM32NP」です。当時、安価で売られていたので試しに買ったSSD。早くないSSDとはわかっていたけど、本当に起動ドライブでは使えない遅さだった・・。なので、USBケースに入れてちょっとしたバックアップ用ディスクとして使っている。