Crucial Storage Executiveを使ってみた | Crucial SSD 240GB
今回はDLして使えるユーティリティソフト「Crucial Storage Executive」を使ってみたいと思う。64ビットと32ビット版があるので対応してるものを。
今回はDLして使えるユーティリティソフト「Crucial Storage Executive」を使ってみたいと思う。64ビットと32ビット版があるので対応してるものを。
前回買ったCrucial SSD 240GB BX500を追加購入。若干、発熱持つところが気になるので重い処理をさせないPC用とかサブ用としては十分ありじゃないかな。
前に買ったSamsung SSDの「SAMSUNG SSD 840 EVO MZ-7TE120BIT」のときやっていたSamsung SSDキャッシュバックキャンペーンのギフトカードが届いた。
インテルさんのSSD 330 Series 120GB MLC 2.5inch 9.5mm Boxで1万切ってるし。性能も十分いいし120GBあればOS入れてソフト入れてもほぼ足りる容量だと思います。まぁデータなどはデスクトップの場合は別に大容量のHDDに入れればいいし。
Intelの新しいSSDが登場しましたね。2.5インチSATA SSD「Intel 520」。SandForce製コントローラーでリードと特にライトが早いですね。実際SSDを使うとライトがリードより遅いので気になるしな。