Dimension 2400CにPentium4 1.8GHz取り付けたときのベンチマーク
Dimension 2400CにPentium4 1.8GHz取り付けたときのベンチマーク。前にDELLのPC「Dimension 2400C」に取り付けてたINTEL Pentium4 1.8GHzのベンチマークを取ってたのがあったので。
Dimension 2400CにPentium4 1.8GHz取り付けたときのベンチマーク。前にDELLのPC「Dimension 2400C」に取り付けてたINTEL Pentium4 1.8GHzのベンチマークを取ってたのがあったので。
最初に付いていたCPUは「AMD AthlonTM 64 プロセッサ 3500+」でしたが、Athlon64X2 5000+」に交換して使用してますが45wクラスのが良いかも。HDDはなしだったのでWDの1TB。
FMV-BIBLO FMV-575NU/W。整理してたら箪笥の奥から出て来た富士通のノートPC「FMV-575NUW」が出て来た。確か大昔に将棋ソフト入れて親父に遊ばせてたノートだった。処理能力遅いが操作する方も遅いのでちょうど良い感じだったと思う。
「Core 2 Duo E8400」を手に入れたので、ちょうど解体して余ってるintelのマザーボード「DG45FC」と組み合わせて自作PCを一台制作。まずはCPUクーラーを純正ではないCGU-NK54TZにし・・