スマホにPC用のゲームパッド接続し使えるか変換ケーブル買って試してみた
USB変換ケーブルで、昔からあるPC用のUSB接続のゲームパッド「ロジクールのG-UF13A」が使えないかと思って買ってみた。
USB変換ケーブルで、昔からあるPC用のUSB接続のゲームパッド「ロジクールのG-UF13A」が使えないかと思って買ってみた。
USB延長ケーブルを自作しようと思い「SODIAL(R) 黒いプラスチック製のカラーデザイン、USB2.0ジャックソケットプラグアダプタ4個」を購入。2週間ほどで到着。ただし、黒カバーが8個すべて凸タイプで凹側が1個も入っておらず・・。
PC用やらTV録画など色々とメディアにバックアップしてると、ケースに入れて置きたいのがあるのだが、そういうとき用にCDケースのみ購入したもの。このCDケースは割れずらいけどふにゃっとしてる。まぁドライバCDなど入れておくのに良いかもと。
まずタフストロングケーブルというだけに、ちょいとケーブルの太さはあるけど曲げやすい。コネクタ部分が丈夫そうになってる。microUSB側も突起がありカチッと刺さる感じで安価なタイプみたいにグラグラし辛い。これはVOX amPlug I/O用のケーブルに良い感じ。
3in1のUSBケーブルはUSB3.1に対応した仕様のケーブルで、3タイプのコネクタに対応したケーブルになっています。3コネクタが違っていてMicroUSBコネクタと、あとの2個はUSB3.1のタイプCの表裏両方OKのになってます。
100円ショップで「XYZ-24スマートフォン用USB充電ケーブル」を買ってみた。前に買ったケーブルはデータ転送用と充電用の区別も知らずに買って使えなかったので、今回は充電用のを買ってみた。XYZ-24は逆にデータ転送には使えないケーブルとのこと。
4ピンソケットをシリアルATA用電源コネクターに変換する「PDS-279Y」です。シリアルATAのドライブが増えたときに電源のコネクタが足りなくて購入した物です。 電源ユニットの4ピンソケットをシリアルAT… 続きを読む »