ZETA(BeOS)でのちょっとしたメモ

投稿者: | 2004年12月14日

ZETA(BeOS)でのちょっとしたメモ

自分用にメモとして残してるものです。ZETA BeOSを再インストールしたりして、必ずやるけど滅多にしない設定など。物忘れ激しいので・・。

■デュアルCPU認識させるには
Zeta Neo
/boot/home/config/settings/kernel/drivers にあるkernelファイルを修正する。
#multiprocessor_support disabled
#このマークを消し、multiprocessor_support enabled に書き換える。

Zeta 1.0は同ファイルだけど未確認。どもうZETA1.0でのデュアルCPUは全滅っぽい?

■「ZETAの終了」で電源OFFにするには
Zeta Neo ZETA1.0 1.2
/boot/home/config/settings/kernel/drivers にあるkernelファイルを修正する。
#enable_shutdown trueの「#」マークを消す。けど、これで電源落ちないのもあり。その場合 bios_calls disabled を#bios_calls disabledとしてコメントアウトするとOKになるかも。

APM Driverを入れるのが一番楽かも。
ZETA用-APM Driver
BeOS用-APM Driver
BeOS ZETA Haikuのシステム関連のソフト

■hltを有効にしてCPU温度下げる
Zeta Neo
/boot/home/config/settings/kernel/drivers にあるkernelファイルを修正する。
#hlt disabled を「#」マークを消し hlt enable に書き換える。

■色々動作不安定な場合
Zeta Neo ZETA1.0 1.2
PCIカードのサウンドやLanカードが不調の場合スロット位置を換える。サウンドカード認識してるけど音出ないとか。Lanも同じく。

たまにだけど、Winだと自動認識で動くものでもZETAだとうまく動かないことがあるので。


Haiku-Zeta-BeOS関連

  • かえで1.0をモニターでもらったのだけど・・
    かえで1.0をモニターでもらったのだけど、どうも2.0への無償アップグレードユーザーではないと言われた。ん、HPのアップグレードのとこ見ると1.0ユーザー用って書いてるけど?まぁでも何故か後で認証キーが送信されてきたけど。
  • ZETA1.2を手に入れた
    なんとかZETA1.2を手に入れたのだけどインストールする時間がない・・。その間にyellowTAB社は破産確定したのかな? そして独magnussoft Deutschland GmbHに引き継がれてmagnussoft版 ZETAが出るようだが・・。
  • ZETA BeOSにおすすめなPCパーツ類
    ZETA、BeOSを動かしたいと思ってる人がいたら、私の経験上ですが下記のが無難に動くかと思います。今ではジャンク品や中古でしか見つからないパーツ類が多いですけど、そういうので動くので遊べると思います。
  • ZETAの日本代理店だった・・
    ずいぶん日記書いてなかった間にZETAの日本代理店だったBerry Japan株式会社切られましたね。その理由が金の未払い・・。サポートにメール何度かして別に悪い感じしなかったのに残念です。

人気ブログランキングへ | ブログ村 自作PC

HOME