結局、昨日のジャンクPCのCPUはIntelのPentium4 Processor 631(SL9KG)だった。すでにこのPen4 631は使ったことがあってWindows XPあたりなら普通に使えた感じだった。エンコードなどは最近のCPUにとても敵わないけど。
FSB Speedは800MHzだし64bitにも対応しL2キャッシュも2MBあり、発熱もそれほど多くなく扱いやすいCPU。最初2コアに見えたのもIntelのHyper-Threadingに対応してたからのようだ。ただ、いまさら使い道がないCPUだったりする。やはり初期のCore系のセレロンのほうが早いし低発熱だし。
Intel® Pentium® 4 Processor 631 supporting HT Technology
■ Intel CPU LGA775関連
- Core2 Duo-E4400 | Intel CPU
- Celeron D 326 SL7TU | Intel CPU
- CELERON 430 SL9XN | INTEL CPU
- Pentium Dual-Core E6500 BOX | Intel CPU