I-O DATAの液晶モニター「LCD-AD197GW」

投稿者: | 2018年7月9日

長年使ってた液晶モニターが突如故障し急遽購入したI/Oデータの液晶モニター「LCD-AD197GW」。中古で買おうと思ったけどジャンクだったが映るし入力端子にDVIとアナログ端子があったので買ってみた。ジャンクとはいえ動作確認できたので。

■LCD-AD197Gの仕様
・パネルタイプ:19型TFTカラー液晶
・表示面積(H)×(V):376.3×301.1mm
・最大表示解像度:1280×1024
・画素ピッチ(H)×(V):0.294×0.294mm
・表示色:1677万色
・視野角度:上下:160°左右:160°
・最大輝度:300cd/m2
・コントラスト比:1000:1
・応答速度:5ms
・映像入力:HDCP対応 DVI-D 24pin、アナログRGB D-sub15pin(セパレート同期信号)
・音声入出力:音声入力 ステレオミニジャック ø3.5
・スピーカー:1W+1W(ステレオ)
・各種調整機能:自動調整、ボリューム、OSDロック、画面モード、ECO(省電力目安表示)、輝度、コントラスト、色温度(sRGB、6500K、7200K、9300K、ユーザー)、サイズ、微調整、水平位置、垂直位置、表示時間(メニュー)、透過(メニュー)、言語(日本語、英語、中国語)、スムージング、節電モード、画面情報、リセット
・定格電圧:AC100V 50/60Hz(電源内蔵)
・消費電力:最大時40W
・通常使用時:弊社実測値20.6W
・待機時:0.5W
・パワーマネージメント:VESA DPM互換
・プラグ&プレイ:VESA DDC2B
・外形寸法:(W×D×H)
・スタンドあり:409×194×408mm
・スタンドなし:409×60×352mm
・質量:スタンドあり4.4kg
・スタンドなし:4.0kg
・チルト角:上: 20° 下:5°
・筐体色:ホワイト・ブラック
・VESAマウントインターフェイス規格(VESA FPMPMI, FDMI)対応:100mmピッチ
メーカーページ:LCD-AD197Gシリーズ | スクエアモデル | IODATA アイ・オー・データ

LCD-AD197GWの DVI-DとRGB端子

LCD-AD197GWの DVI-DとRGB端子

LCD-AD197GWの電源とヘッドホン端子

LCD-AD197GWの電源と音声端子

■映像表示について

店頭でチェックしたときはちょっと暗いかなと思ったのと、映像調整用のボタンが可笑しい感じしたけど、予算からいまは映るだけでもOKと思って。液晶の表示は自宅で確認すると四隅はちょっと暗い感じするけど、普通にWebページなど表示するには気にならないし明るい。持ち帰ってから調べたのだがHDCP対応だったのでレコーダーつないだら映った。レコーダー側で4:3の表示出力にすれば若干白っぽい感じもあるが十分見れる。HDCPに対応してないと地上/BSデジタルチューナーの表示とかにも関係するので確認したいところ。

■ボタン機能について

ボタン機能が可笑しい感じしたのは、この液晶は元々学校などで使われるのを想定してるようで、ネットワークを使い管理できるようになってる仕様だった。だから調整ボタンをいじろうとしてもいじれなかったのかも。それもあってジャンク扱いで安かったのかな?

IOマネージャをDLしてインストールして、ソフト側からは簡易的な調整は可能だが、IPアドレスは自分のPCのは出てこないのでボタン調整可とか送信できず。これはちょっと調べてまたやりたいと思う。たぶん別PCからコントロールして送信すれば良いと思う。

あと端子切り替えボタンがない?のが残念。一応信号がある方の表示をしてくれる。切れたらもうひとつ側に信号があれば自動で表示してくれる。

■重量について

それと重さが前のモニターより軽い。ここまで軽いのかという感じの軽さ。壁がけやモニターアームとかも良いかも。


人気ブログランキングへ | ブログ村 自作PC

HOME