(多彩な文書テンプレート付き)速効メソッド ITエンジニアのためのビジネス文書作成術
ITエンジニアのためのと書かれているけど、考え方や書き方は普通のビジネスでも通用する感じ。だけど、改善前と改善後とかが見辛いというか頭に入りづらい感じも。
ITエンジニアのためのと書かれているけど、考え方や書き方は普通のビジネスでも通用する感じ。だけど、改善前と改善後とかが見辛いというか頭に入りづらい感じも。
2段階開度調整機構があり手の小さい人だったり細い枝を連続で切るのに便利。閉じた状態にもすること可能なので使わないときも良いです。
CentOSの構築・運用・管理について書かれてますがLinuxのガイドとして良い本かなと思いました。本の厚みは国語辞典並みの厚さですが、文字などは適度な大きさで読みやすいです。
スマホなどのアプリマーケティングよりの解説本かな。アプリとはいってもニュースアプリだったりショップアプリだったりゲームアプリだったりと違うので、そういう解説なども。
60wクラスのを持っていて軽量な方だったけど、この100wクラスは4㎏台とそれなりの重さだが作りがしっかりした感じを受けます。
まだ動くWindows XP時代のノートがあるのでそれに使えないかと手にしました。プラケースに入れて破損しないように送られて来たのが好感。
23800mAhは最近のスマホ並みの大きさで厚みもあり重さもズッシリ。USB端子はType CとType A。LED表示と横にボタンあり。スマホですがしっかり急速充電できました。
界面活性剤入りでしっかり汚れが落ちて良いです。エタノール入りなので塗装されてるものとかプラ系ふくときは注意かな。
もう十数年前のヘッドフォンのイヤーパッドがボロボロなので交換したく手にしました。元のサイズを調べて近いのを頼みましたがほぼ合う感じでした。
どちらもよく使う包丁セットで切れ味はまぁまぁかな。どちらも手前の切れが少し悪いので研いで使おうと思いました。