Razer Huntsman Mini JP 小型 ゲーミングキーボード
まず60%レイアウトでテンキーが無いのでコンパクト。しかし、フルキーボードと比べて見ればわかるけど、キーピッチは変わらない、縦も横も。作りも他のRazerキーボードと同じくしっかり。
まず60%レイアウトでテンキーが無いのでコンパクト。しかし、フルキーボードと比べて見ればわかるけど、キーピッチは変わらない、縦も横も。作りも他のRazerキーボードと同じくしっかり。
作りは流石Razerという感じで高いだけはある。その分本体がちょっと重いのとケーブルも重さがある太さ。両手で持つと本体の重さは気にならないけどケーブルの重さが気になる。
暑くなる季節には良いかな。肌触り良いし軽くて薄いので暑苦しい夜とかにちょっと羽織るのに気持ち良さそう。この生地で枕カバーとかあると良いかなと思いました。
高価格帯のワイヤレスホンだけにお洒落なケースに入っていて充電器もワイヤレスイヤホン本体もしっかりした感じ。本体は大きく見えるけど装着するとそう感じない。
可愛いケースに入ってるType-CとType-Aケーブル使える「Aioum 65W Type C USB C GaN (窒化ガリウム)急速充電器 3ポート USB PD3.0 充電器」です。
初めて使うメーカーさんなので設定が難しそうだったらどうしようと思ったが、見慣れた設定がほとんどなのでそれほど難しくないかなと。でも、出来れば設定の解説書があると便利かな。
ケーブル部分は網線でコネクタも良い感じです。注意したいのはマイク用の変換ケーブルです。コネクタ部分にマイクのアイコンがあるのが親切で良いです。PCのマイク入力とマイク付きヘッドセットをつなげてマイク入力可能でした。
国内メーカーバッファローから10GbE対応のLANカード。メーカーサポートや3年保証とロープロ対応金具付き。
静穏のイエロー軸のゲーミングキーボード「Razer BlackWidow V3 JP Yellow Switch」。作りはしっかり作られてるので問題なし。キー音はメカニカルとはいえタンタンタンという感じの音ぐらいで静かな方。
音は全体的に軽快なサウンドでうまくまとまってる感じだなと。低音が高音がというよりバランスよく再生する感じと思いました。個々の楽器が分離してるし個々の音色もうまく聞こえる。