CYD 45W ACアダプター Type-C 交換用充電器 usb-c acアダプター
45WのACアダプター Type-C。Type C端子での充電に対応してるノートPCやタブレットやスマホに使えるので手にしました。ひとまずスマホの充電に使ったけど大丈夫でした。モバイルモニター用の電源に使いたかったのでそちらで使う予定だけど色々使えるので便利です。
45WのACアダプター Type-C。Type C端子での充電に対応してるノートPCやタブレットやスマホに使えるので手にしました。ひとまずスマホの充電に使ったけど大丈夫でした。モバイルモニター用の電源に使いたかったのでそちらで使う予定だけど色々使えるので便利です。
高麗人参のなかでも紅参の6年根を使ってるということで興味あって手にしました。タブレットタイプで普通のよりは少し薄い厚さかな。匂いもほとんど感じないし飲みやすいです。
電球タイプはLED電球にほぼ交換済みだったけど、蛍光灯の方はまだ高かったので切れるまでと思って使ってたけど、電気代の値上げとかもあり少しでも省電力にと思ってやっと交換に。価格も昔よりは安くなったし試しに2本頼んで交換してみました。
単4形の1.2V。リモコン用にと思って手にしました。普通に使える感じなのでよしかな。
色合いが良いテントペグだなと思って手にしてみました。実物も良い色合いで良かったです。アルミということで軽量なのも良いです。置忘れ防止にもなるかなと思いこの鮮やかな色を選んだけど良かったです。
古いヘッドホンでパッドがボロボロだけど音はちゃんと出るし勿体ないと思って手にしました。パッド部分もクッション性あって良い感じでした。サイズが合えば悪くないと思います。
キータッチとかそう悪くないしまぁ面白いキーボードだなと思う感想だが、少々まだ作りが甘い部分やドライバ類考えると、ある程度自力で解決できる人以外にはおすすめ出来ないかな。ただ、今後どういうキーボードなど出して来るのかが楽しみなメーカーでもあると感じました。
確定申告の時期も近いので手にしました。大判というのもあり文字も大き目で見やすくなってます。毎年慌ててやるよりは先に目を通して準備するのが後々必要な物を探す手間も減りますし。インボイス制度もスタートしたしと色々変わってる部分もあるし。
説明書は日本語だけど、この手の初めての人には流れが分かりにくいかも?最初のQRコードはYouTube動画の説明になってしまうし。読んでみると最初はLAN接続でした方が良いとのことで、まずCtronicsサイトを検索しそこにあるアプリをDL。パソコン用アプリHiP2P Client。
説明書は多言語で日本語あり。付属のケーブルはType C-Type Aが付属なのでスマホやタブレットだと別途両端Type Cのが必要。M808だと変換コネクタ付いてないようだ。あとペンと替芯が10本とのことだが11本入ってた。