投稿者「NDR」のアーカイブ

ELECOMキーボード「TK-U08FYSV」

日本語108キーのフルキーボードでUSB接続タイプです。USB接続なのが欲しかったので買ったキーボードです。あまりキーボードには拘らない派なので使いやすいとかはわからないけど、キーストロークは深めで柔らかいです。

メカニカルキーボード「CBMK90BK」

接続はPS/2タイプです。キーボードには拘らないのだがメカニカルキーボードを一度試したく買ったキーボード。でも、キーを打つと音が大きめだったりして結局あまり使わずだったり・・。例えばスカイプ系など使いながらや同居人が居る場合は注意かな。

WHR-G300N | バッファロー ルーター

本体だけジャンクで売ってたので購入したものだったかな。ACアダプタのコネクタ部分が少し変わっていたので後日やっと入手して動作確認。しっかり動き使えてました。アンテナ内蔵とのこともありコンパクトで軽量でした。

Celeron 2.5 GHz SL6ZY | Intel CPU

IntelのCPU「Celeron 2.5 GHz(SL6ZY)」です。当時、確かマザーボードのチェック用のために買ったCPU。対応してるCPUで安価なの探したらちょうど中古で売ってたので買ったかな。その為、ほとんど使わずで持ってる。

Athlon64 X2 4800+ | AMD CPU AM2

Win XP MCEで使ってます。いまだに使ってますが、重い処理をさせなければまだ使えます。ただ、最近はさすがに処理能力が不足してきたかな。キャッシュが少ないので少しワンテンポ遅れることが気になる。

SONNET「EG4-500-1M」 | Mac CPU

当時ジャンクで売ってたのを買ったけど、結局は使わずでいるCPUアップグレードSONNETの「EG4-500-1M」です。Power Macintosh G3 DTを持っていたので使えるかなと思って買ってみたけど・・

Hitachi DK227A-41

HitachiのDK227A-41。当時は容量も少ないのでUSB外付けケースに入れてデータ入れに使ってました。今ではUSBメモリなみの容量で使う機会がないですね。