投稿者「NDR」のアーカイブ

VORTEXチップのサウンドカード

元のコンデンサだと普通の音だけどコンデンサ換えると抜けがよくなった感じになりました。ZETAで使うと良い感じで聴けます。ヘッドホンで聴くのに良いのでよく使ってました。ジャンクで100円だったけど当たりでした。その後もジャンクで売ってたので数枚購入した。

Sound BLASTER PCI128(CT4700)

今は使ってないサウンドカードですが、コンデンサ数個交換と効果あるか不明ですが銅フィルムをチップに貼って使ってました。OPアンプが大きいわりにノイズとかなく出力あって良かったです。Liveとはまた違った音で、こちらはあまりクセがなかったと思います。

AT31 Fusion | FIC マザーボード

バルク(ジャンク)で購入。変わってるのがサウスブリッジがVIAになってるとこ。マザーボードの色がレッドでかっこよかったりする。注意しないといけないのが、確かCPUサポートが変で高クロックのに対応してて途中の低クロックのCPUに対応してなかったりしてたと思う。