投稿者「NDR」のアーカイブ

Windows Vista HOME Basic 32bit DSP/OEM

当時はひとまず試しに買ったけど、最初は出来の悪い子で・・お、重い・・何でこんなにHDDにアクセスしてるんだと思い使ってみたが・・手持ちのパーツでサウンドカードをまともに認識するのがなく短期間で使わなくなった。

Windows 7 Ultimate 64bit DSP版

パソコン工房さんのイベントで貰ったもの。基本一番上の買っておけば間違いなしだけど、Windows 7はメールソフトが付属してないのでWindows Liveメールを使うか、他のメールソフトをインストールするかになります。

SANYOのコンデンサ「WG16V470μF」

マザーボード用のコンデンサとして使ってました。前はサウンドカードでも使ったりしてた。オーディオ用じゃないけど下手なコンデンサよりは良くなるから。今ならオーディオ用も入手しやすいので使わなくなりました。

SANYOコンデンサ「WGV-16V-1000μF」

SANYOのはマザーボード類のコンデンサ交換用によく使ってます。どうせ交換なら安心できるSANYOのが良いです。今のところSANYOのコンデンサで膨らんだり破裂したのは一個もないです。古いマザーボードではサウンドもよくなったパターンもあり。