Athlon64X2 EE 5000+ (65W) | AMD CPU AM2 その当時4800+を持っていたけど、この65W版のが欲しくて購入。その後、低消費電力版がぞくぞく・・。重いソフト動かさない限りはまだまだ使えるCPUだと思いますが、さすがに2コアとはいっても最近はキツイ場面も。
Pentium III 1GHz SL4BS | Intel CPU これもごっついヒートシンク付いてたし、動かなくても良いやと思い購入したもの。たぶんどこかPCメーカー向けのOEM用に搭載されてたのかな。もしくはサーバ向けのPC。
Pentium III 866 MHz SL47S | Intel CPU IntelのSlot 1用のCPU「Pentium III 866MHz(SL47S)」です。ヒートシンクがごっついので購入したものです。ファン無しなのでメーカー製のPCに付いてたものと思います。
Pentium III 750MHz SL3V6 | Intel CPU IntelのCPU「Pentium III 750MHz (SL3V6)」です。当時スロット1でバススピードが100MHzなのでBXマザーとかで動かせるので確保したCPUです。
Pentium III 500MHz SL3SE | Intel CPU 当時は結構使っていたCPUかな。Katmaiコアだけど、ビデオカードが良ければ何とかDVD再生ができる感じだった。コマ落ちは若干あったとは思うけど再生できて喜んだ記憶が・・。
Pentium II Processor 233 MHz SL2HD | Intel CPU 当時ジャンクマザーなどのチェック用に購入。これもジャンクで購入だけど、何かのメーカーの取り外し品かと。これを買った理由はジャンクで買ったマザーボードのBIOSが古いと新しいCPUに対応してないこともあったので。
Mobile Athlon XP 1400+ AXMS1400FWS3B | AMD CPU Socket A 中古かジャンクで購入。買うときはモバイルの石とは知らず軽く動くだろうと思って買ったのだけど、動くマザーボードが少なく動かすのに苦労したCPU。
Athlon XP 2500+ AXDA2500DKV4D | AMD CPU Socket A AMDのCPU Athlon XP 2500+(AXDA2500DKV4D)です。こちらは緑バージョン。こちらはGIGABYTE 「GA-7N400 Pro2」で使用してた。
Athlon XP 2500+ AXDA2500DKV4D | AMD CPU Socket A AMDのCPU「Athlon XP 2500+(AXDA2500DKV4D)」です。これは茶色バージョン。これはGIGABYTEのマザーボード「GA-7N400」で使用してました。
TA75M+ | BIOSTAR マザーボード BIOSTARのTA75M+マザーボード。パソコン工房さんで安売りしてたので買った見ました。付属品はバックパネルと説明書とドライバCDとSATAケーブルが4本(ノッチ付き)。安価な製品にしてはノッチ付きのSATAケーブルが4本付いてました。