投稿者「NDR」のアーカイブ
SONY ブルーレイディスク ビデオ用BD-R
RIDATA DVD-R DVD-RD120.10WHT 10枚入(1~8倍速)
そろそろ・・タブレット端末がデスクトップPCを抜いた
最近PCの販売数よりタブレットの販売台数が上回ったようですね。タブレット端末がデスクトップPCを抜いた!…BCN調べ。ただ、PCとタブレット型を比較するのはどうかと思う。PCはあくまでも何かを作成するのに向いているもの。
Windows 8発売
タブレットに対応したWindows 8が発売されましたね。まぁノートとかだとちょっと便利かも知れない。基本デスクトップ使いなのでモニターをタッチパネルに対応したのに買い換えないといけないので当分使うこともないけど。地方在住なのでアマゾンで買うのが便利かな。
日本のアマゾンでもKindle(キンドル)予約開始
やっと日本のアマゾンでもKindle(キンドル)予約開始しましたね。個人的にはKindle Fire HDの16GBのが欲しいかな。価格も手頃だし。Wi-Fi対応のみだけど自宅で使うのがほとんどだし。
Sempron 45WのデュアルコアCPU「Sempron X2 190」(2.5GHz)
ちょっと狙ってるのがAMDのSempronの45WのデュアルコアCPU「Sempron X2 190」(2.5GHz)。SempronのCPUって3年ぶりに出たんですね。実売価格も3,980円ぐらいで安価。
SONY ブルーレイディスク ビデオ用BD-R 「5BNR1VCPS4」
そろそろレコーダーの録画容量が足りなくなったので買いに行ったら4倍速で安価だったので購入。BD-REも少し足せば買えたけどBD-Rでも書き換え予定ないしな。
TDP 65W 8コアのSocket AM3+用CPU「Opteron 3280」
TDP 65Wで8コアのSocket AM3+用CPU「Opteron 3280」が発売されて嬉しいけど、時期がやはり少し遅かったかな。対応マザーボードもOpteron ということで選ぶしな。
SSD安くなったな・・
インテルさんのSSD 330 Series 120GB MLC 2.5inch 9.5mm Boxで1万切ってるし。性能も十分いいし120GBあればOS入れてソフト入れてもほぼ足りる容量だと思います。まぁデータなどはデスクトップの場合は別に大容量のHDDに入れればいいし。