投稿者「NDR」のアーカイブ

ジャンク漁り・・

ジャンクのCeleron300Aを100円、Lanカードをなぜか3個購入。これも100円。 Celeronは450Mhzで動作OK!! 今さらだけど・・。あとYamahaの724のサウンドカードも100円で。

ZETAでサーバをと思ったが・・

ZETAでサーバなんとかできたと思ったらうまくいかなかった・・。それはHTMLファイルを編集するソフトで失敗した模様。ってことで、つくり直した。

パーツだらけに・・

ZETAで遊んでばかりでぜんぜんこっち更新してなかった・・。 そしてその間にPCがまた増えた・・。さすがに多すぎるので処分したいんだけどオークション面倒だし・・。 予備にとかLinx(サーバ)とかZETA(BeOS)ようにぐらいのマシン譲ります。

各LinuxのOS編

Ubuntu Japan。最近はよく目にするUbuntu。 フリーソフトウェア・アプリケーションだけを含むLinuxなので利用しやすいかと。ハードのサポートも良い方なので最新のPCじゃなければ試して見るのよいかと。ソフトウエアもよく利用されるものがインストールされるので楽かと。

ZETA(BeOS)でのちょっとしたメモ

自分用にメモとして残してるものです。ZETA BeOSを再インストールしたりして、必ずやるけど滅多にしない設定など。物忘れ激しいので・・。デュアルCPU認識させるにはZeta Neo。/boot/home/config/settings/kernel/drivers にあるkernelファイルを修正する。