Beosで使えるTV&キャプチャーカード

投稿者: | 2004年12月14日

Beosで使えるTV&キャプチャーカード

■TV&キャプチャーカード

WinDVR PCI
ZETA NEOで動作OKでした。中古で見つけたらZETA用にゲットかも。画質がいまいちだけど。今ではTVがデジタル化されたので使い道が少なくなった。


Haiku-Zeta-BeOS関連

  • ZETA 1.0
    Zeta Neoよりソフトが絞り込まれましたが個人的にサウンド関係のソフトがうまく動かないことが多く残念でした。正直、本当に動作確認して入れたの?って感じでした。ただOSとしてはNeoより進化したようで、これから期待かなという気持ちでした。
  • ZETA1.0のアクティベーションがうまくいかず・・
    ZETA1.0のアクティベーションがうまくいかずBerry Japanに問い合わせました。返事来た通りにしたけどダメでオフライン登録できるキー待ちということに。あとライセンスも気になったので聞いたら ・・
  • やっとZETA1.0が届いて・・
    やっとZETA1.0が届いてどの程度の完成度か楽しみにしてたんですが・・届いた箱を開けるとなにやらシリアルの書いた紙が・・。あれれっと思いインストールしてみましたが・・なにやらライセンスを見るとPC一台にしか入れられない仕様になったのかな?
  • やっとZETA1.0が届きました。
    メール出したら今日発送します!って返事来た。そしてやっとZETA1.0が届きました。マテ、おれは何故届かない?と聞いて出したのにその返答はなし・・まっ面倒なんで返信しなかったけど。

人気ブログランキングへ | ブログ村 自作PC

HOME