工作」カテゴリーアーカイブ

工作

SODIAL マイクロスイッチ(10個)

金属レバーがある場合は軽いタッチ感で押せるが、金属レバーを外して押してみると、手持ちの同形状のスイッチと比べても体感で2倍くらい重い感じ。形状は同じなのでマウスのクリックボタンに使用できますが、やはり押しボタンの重さがあるので一度取り付けてみたいと思います。

6x6x5mm 4ピン モーメンタリのボタンスイッチ(50個)

ボタンの高さは低い方で普通のモーメンタリのボタンスイッチ。テスターで確認すると押したら斜めの端子が接触かな。平行の端子2個ずつは押さなくても接触してます。前に買ったMP3プレイヤーのボタンなどを別基盤にしケースに組み込み使おうかなと。

タカチ電機工業 YM-130ケース

買ってから使わずじまいのケースだったタカチ電機工業 YM-130のケース。先日買ったMP3プレイヤーのケースにちょうど良いかなと思って。アルミでしっかりした作りなのでオーディオ系に良いケース。ちょい価格が高いのと加工するのが大変。

DC電源プラグジャックコネクタオス(2.1×5.5mm)

先日買ったDCコネクタメスに合うプラグ・オス側で安価なのがあったので購入。ちょうど、このサイズの在庫が無かったし。AC/DCアダプタとか使ってないのが多数あるし使う日もそう遠くないし。昔ジャンクで売られてるのを色々買った電源あるしで買ってみた。

ユニバーサル基板(5×7cm)

ちょっとした配線時に基盤上で組むのに欲しかったので購入。簡易的なのしか作る予定ないので一番安価なのにした。購入時価格は10枚入りで147円。まぁバリが残ってたり作りがいまいちとはいえ使えなくなくはない感じ。四隅の固定ネジ穴がM2ぐらいの小さめ。

マイクロUSBメス 変換基板 | 電子工作

前に買ったアンプPAM8403が5Vで動くけどUSB端子はない。マイクロUSBコネクタはコンパクトなので、基盤付きだと接続とか楽になるし固定穴付きなのもケースに付けやすいので楽かなと。ただピンもネジも付属してない。私は前に買ったピンを活用する予定。

ヒートシンク 11×11×5mm | 放熱版 冷却用アルミ

なかなか小型のヒートシンク売ってなくて、別の何々用とかセットで売ってるのはたまにあるんだけどね。周りがチップばかりだし干渉しないちょうどよいサイズでした。ただ、接着テープがないので別に用意しておかなくてはいけない。