IDE&SCSIカード / Beos・ZETA
Beos・ZETAで使えるIDE&SCSIカードを書いてます。
■IDE&SCSIカード
Ultra66
ZETA NEOでインストール時にドライバ入れれるんだけど、これだとエラーが出て起動できず。BeBitsからドライバDLして入れるとOKでした。
- Beosで使えるTV&キャプチャーカードWinDVR PCI。ZETA NEOで動作OKでした。中古で見つけたらZETA用にゲットかも。画質がいまいちだけど。今ではTVがデジタル化されたので使い道が少なくなった。
- Beos・ZETAで使えるマザーボードP61WP-Fe Rev:2.0(ECS)。インテル810eチップセットのマザーボード。ZETA1.2で動作OK。サウンドCMI8738でOK。815EPT PRO VER5 (MSI)。Zeta1.2で動作OK。CPUはセレロン1.2Ghz。
- ずいぶん日記書いてなかったずいぶん日記書いてなかった(汗)。そしてZETAもあまり触ってない。そうしてる間にSP1が出てたのね・・DLしたけどまだ入れてない。色々あれから820チップのマザーからLanカードなど仕入れたのだが書く暇がない。。
- どれも動かんのだけど・・Berry Japanに聞いてたPecoBeatの件。あちらさんはスペック高いマシンで動いてますよと返事もらいますた。わるーございますね、低スペックのマシンでおれの・・。んでもセレロン800でもたつきますが・・ペンⅢ450だと操作できないくらいになります。