Beos・ZETAで使えるIDE&SCSIカード

投稿者: | 2004年12月14日

IDE&SCSIカード / Beos・ZETA

Beos・ZETAで使えるIDE&SCSIカードを書いてます。

■IDE&SCSIカード

Ultra66
ZETA NEOでインストール時にドライバ入れれるんだけど、これだとエラーが出て起動できず。BeBitsからドライバDLして入れるとOKでした。


Haiku-Zeta-BeOS関連

  • すでにZETA1.0発売され・・
    すでにZETA1.0発売され他の方には発送されてるのに・・私のところには確認メールもこない・・。何度かニュースメールは受け取ってるのでアド間違いはありえない・・なのに届かないってどういうこと?
  • ZETAだが実は海賊版だった?
    ZETAだが実は海賊版だった? 正直この話が出てからいろいろ見てみるとZETA発売した時点でユーザーに言うべきでは?ライセンスもってるとこよ。影で?こそこそ言ってたみたいだが、それが正しいことなのだろうか?
  • ZETA1.0のアクティベーションがうまくいかず・・
    ZETA1.0のアクティベーションがうまくいかずBerry Japanに問い合わせました。返事来た通りにしたけどダメでオフライン登録できるキー待ちということに。あとライセンスも気になったので聞いたら ・・
  • Beos・ZETAで使えるビデオカード
    ATI ALL-IN-WONDER Rage 128PRO(AGP)。ZETA1.2でいけると思ったが標準では駄目で、ATI Rage 128 Pro Ultra Driverを入れてOKに。ただ、BeBitsからではリンクが切れてるようです。

人気ブログランキングへ | ブログ村 自作PC

HOME