やっと給付金が振り込まれたので液晶モニターを買いました。色々前もって調べていたのだがパソコン工房さんの店舗で売ってたLGの22MN430M-Bを購入。もうちょい安いのあったけど、最後は入力端子がHDMI×2とD-Sub×1と3端子あったこちらを選んだ。
最近はスマホでゲームもするのでゲーミング用モニターやWQHD解像度のを候補にしてたけど、価格が高いのとまだ自分には必要ないかなと思って止めた。それと使ってるのが19インチのモニターでサブとしてまだ使えるしと。
■22MN430M-Bの仕様
画面サイズ:21.5インチ
アスペクト比:16:9
パネル・タイプ:IPS表面処理 ノングレア
有効表示領域(幅×高さ):476×268 (mm)
解像度:1920×1080
画素ピッチ:0.24795×0.24795 (mm)
表示色:約1,677万色
視野角(水平/垂直):178° / 178°(CR≧10)
輝度(標準値):250cd/㎡
コントラスト比(標準値):1,000:1
応答時間(ms):5ms(GTG High)
走査周波数
水平走査周波数:30-83kHz
垂直走査周波数:56-75Hz(FreeSync:50-75Hz)
入力端子:D-Sub×1 HDMI×2
出力端子:ヘッドホン(ステレオミニジャック)×1
OSD操作ボタン:OSDジョイスティック
機能
DDC/CI:○
HDCP:○ (HDCP1.4)
Flicker Safe:○
ブルーライト低減モード:○
色覚調整モード:○
Smart Energy Saving:○
Super Resolution+:○
OnScreen Control:○
AMD RADEON™ FreeSync™テクノロジー:○
(HDMI)DAS(Dynamic Action Sync) Mode:○
Black Stabilizer:○
Crosshair:○
■付属品
土台下と首部分と固定用ネジ×2とACアダプターとACケーブル。電源内蔵ではないのがあれだけどアダプタはそれほど大きくない。ACケーブル側が太目で扱いづらい。
ドライバCDと保証書とか。ドライバCDがむき出しのままでした。せめて紙ケースに入れてよと思った。
HDMIとD-Subケーブルが1個ずつ付属してたのはありがたい。
■組み立て
まず土台とか組み立てるのにプラスドライバーと締め付けるのにコインが必要になる。てっきりそういうのも付属してるかと思った。コインは10円とか100円など硬貨を使えばOK。
端子類は直角に挿すタイプなので壁掛けとかは後ろのスペースを考えたりしないといけない。そうじゃなければ自分は挿しやすいし良いかなと思った。
■使用感
最初はHDMI端子につなげてPCの電源入れたのだが、自動で認識するかと思ったらしない仕様のようだ。LGロゴ下にあるジョイスティックを押して電源ONにして入力端子を選択しなくてはいけない。これはちょっと予想外で不便かなと思った。
例えばHDMI端子1をメインに使っていて、それをOFFにしてからHDMI2端子の映像に自動で切り替わらないので、わざわざ入力選択操作をしなければならない。これなら外部の入力切替買った方が楽かもと思う。
■液晶表示
IPSモニターというだけあって見る角度によって色の変化とか少なく、そしてノングレアタイプで映り込みも少ない。ただ、ぱっと見はTNやVAタイプ?って思ってしまうぐらい発色が良いという感じが少ないかも。
最初の設定では明るすぎるので、明るさは40ぐらいにコントラストも50ぐらいにした。あと他にも機能あるのだがどういう機能かが分かりづらい。紙の説明書にも書いてない。多機能ってほどではないので簡易的で良いので説明書付けて欲しかったかな。ドライバCDにそういうの入ってるのかも知れないが、最近のPCはCDドライブなしも多いしな。
音声出力
スピーカーなしでヘッドホン出力端子は未使用なので未評価。HDMIを使うとヘッドホン出力されるが裏側にあるので使い辛い。USBサウンドを使ってるのでWindows側ですぐ出力切替しました。
■総合評価
価格と機能と表示品質を考えればまぁ妥当かなと思う。同価格帯と比べお洒落感はないが実用的側かなと思う。個人的には入力端子が多くて選んだけど、切り替えは面倒だと思った方が良い。FHDだったら23インチクラスが良いかなと思ったけど、2台並べるとスペースから21.5インチクラスのでも悪くないと思った。この辺りは実際に見て選んだ方が良いとは思う。
商品ページ:22MN430M-B | モニター | LGエレクトロニクス・ジャパン
購入店舗サイト:パソコン工房【公式通販サイト】