周辺機器」カテゴリーアーカイブ

パソコン用の周辺機器

バッファロー「DT-H30/U2」

当時、デジタル画質できれいなのを見たく購入したバッファロー「DT-H30/U2」です。アナログチューナーだとどうしてもノイズがあったので。プラスチックボディでコンパクトなんだけど、軽すぎてケーブルは細いタイプじゃないと本体が浮くのでスタンドがあまり役にたたない。

GW3.5AA-SUP3/MB(玄人志向)

電源はACアダプタだけど、そう大きくはなく軽量。12Vの1.5Aのが付属。HDD組み込みはネジを使うが紙の説明書がわかりにくい。ネジは3種類の6本あり、どれをどこで使うかがすぐにはわからないかも。ある程度自作経験があるので、これはたぶんここだなと私はわかったが・・。

ブラザー「HL-5250DN」

本体の大きさは最近のコンパクトなレーザープリンターより大きいけど、設置スペースからいくとあまり変わらないかと。高さはあるけどそれほど邪魔でもない。ただ、重さは8.6kgと結構あるので注意。用紙は本体底で排出は本体上部からなので、後のスペースもいらない。

BUFFALO スピーカー BSSP06CW

ハードオフでほとんど未使用のが安価で売られてたのでゲットしたものです。テレビ内蔵のスピーカーが高音よりで聞きづらかった為、これで聞けばよくなるかな?って思って。実際聞いてみて十分でした。中音(声)あたりが豊かな音がするスピーカーです。

ラトックシステム REX-230XDA

モニターもDVI端子付だし、ビデオカード類もDVI付いてるのでデジタル接続での変換器のほうがモニター画像にもいいだろうと思って購入。価格もアナログよりは高いが買えないほどの価格ではなくなってきたし。このラトックシステム「REX-230XDA」はPC2台用の切り替え器。

ICカードリーダライタ調べると・・。

私はICカードリーダライタが必要になるアースソフト PT2やPT3 Rev.Aなどのデジタルチューナー使ってなく、IOさんのGV-MVP/XZやGV-TV100で見て、たまに録画するぐらいで間に合ってるのだが、どうも最近B-CASカードがあれになってるようで・・

Logicool HD Webcam | ウェブカメラ

型番とか書かれてなかったのだがHD720Pと書かれた部分があったので持ってるWebカメラよりは画質いい奴のだから買ってみた。持ち帰り調べるとデザインなどからたぶんLogicool HD Webcam C270シリーズかな?