Sound BLASTER Live!(SB0060) これも電源部分と思われるコンデンサ100uFのを数個交換とコンデンサ47uFのを交換してます。SPDIFやデジタルアウト出力端子あり。各入出力端子はよくあるプラスティック製のタイプ。
Sound BLASTER Live!(CT4830) 電源部分と思われるコンデンサ100uFのを数個交換と出力用のコンデンサ100uF2個を交換してます。SPDIFなどが削られた安価用かな。その他にもパターンはあるけど付いてないとこある。出力はデジタルアウト端子あり。
Sound BLASTER Live!(CT4760) 電源部分数個コンデンサを交換してます。電源部分と思われるコンデンサ100uFのを数個交換してます。SPDIFなどあるタイプ。出力もデジタルアウト端子あり。マイク入力端子のみ何故かシールドタイプ。
CMI8738/PCI-6ch-MXチップのサウンドカード コンデンサ47uFを数個交換しています。出力用のコンデンサ470uFをまだ交換してない。ここを交換するとまた音が良くなると思う。ジャンクで仕入れたのでAUDIO出力端子ケーブルがなく複数の出力を試せず。2スピーカー出力は通常のがあるのでいいけど。
CMI8738/PCI-SXチップのサウンドカード 基盤にはほとんどチップコンデンサばかりですっきりしてる。音の方は見た目と違って悪くない方かと。CMI8738のチップはチップだけでほとんどの機能が付いてるから、これだけすっきりしたものになるのだろう。
Monster Sound MX300 Diamond Multimediaのサウンドカード「Monster Sound MX300」です。このサウンドカードは音はいまいちでした。入出力は金メッキされててお金はかかってるけど音の抜けやダイナミックレンジがせまい感じ。
Monster Sound MX400 お気に入りのサウンドカードで長い間使ってました。チップはESS Canyon3D。コンデンサなど改造交換せずそのままです。固体コンデンサの音響用とかあれば交換してみたいと思ってたが、なかなか手に入らないずそのまま。
SONIC IMPACT S100 XPやLinuxではまだ使えるかな。ジャンク品100円で購入。サウンドは音質が少し固め。出力アンプがTDA1515BQでステレオアンプにも使えるので、動かなくてもジャンクで見かけたら試すのもありかな。出力アンプはTDA1515BQ。
Roland UA-30 | USBサウンド バスパワーで動きますが、消費電流:450mAなので注意。サウンドはノイズもなく良い感じでした。マイクとギター入力が切り替えて出来ます。ギターを入力して使ってました。ボリュームなど大きいので操作性は良いです。対応OSはXPまでです。
AW850 Cobra | AOpen サウンドカード でも、時期によって微妙に違うようですね。チップは「CMI8738/PCI-6ch-LX」です。チップ名からいって6chの出力ができる。フロント、リア、センターかBassセレクトできる模様(ジャンパーピンで設定可)。