ZETA 1.2 ZETA 1.2のUPグレードを購入できるチャンスがあったので買いました。ZETA 1.0よりさらにソフトが絞り込まれてて、少し寂しい感じがしたけど、動くソフトを添付するようになって好印象になったけど、その後yellowTABからMagnussoftになりZETA1.5となっていったけど・・終了に。
ZETA 1.0 Zeta Neoよりソフトが絞り込まれましたが個人的にサウンド関係のソフトがうまく動かないことが多く残念でした。正直、本当に動作確認して入れたの?って感じでした。ただOSとしてはNeoより進化したようで、これから期待かなという気持ちでした。
ZETA Neo ZETA Neoです。ソフトとかてんこ盛りで見た目がBeOSから変わった程度で、あまり出来としては・・です。 ただBeOS R5をインストールするよりはZeta Neoをインストールする方が手間がかからず便利で良かったです。
VORTEXチップのサウンドカード 元のコンデンサだと普通の音だけどコンデンサ換えると抜けがよくなった感じになりました。ZETAで使うと良い感じで聴けます。ヘッドホンで聴くのに良いのでよく使ってました。ジャンクで100円だったけど当たりでした。その後もジャンクで売ってたので数枚購入した。
AX4B Pro533 | AOpen マザーボード ジャンクPCについてたマザーボードでした。CPU周辺のコンデンサ破裂しててコンデンサ交換して直し使ってました。PCI6本と拡張性もありますが、グラフィックカードとサウンドカード挿し使ってました。PCI6本と拡張性もあります。
CMI8738/PCI-6ch-MXチップのサウンドカード コンデンサ47uFを数個交換しています。出力用のコンデンサ470uFをまだ交換してない。ここを交換するとまた音が良くなると思う。ジャンクで仕入れたのでAUDIO出力端子ケーブルがなく複数の出力を試せず。2スピーカー出力は通常のがあるのでいいけど。
Epson EDi Cube NC715 今では珍しい色をしてる薄いグリーン色です。ジャンクだったけどキーボードも機能し使えてました。このEDi Cube NC715用のACアダプタは同じ型番で特殊なコネクタしたやつもありますが、よくある丸型のコネクタのやつです。
Panasonicのノートブック「CF-A1」 最初はWindows XP入れたりしたけど重いのでZETA1.0を入れてました。内蔵HDDを取り出し別PCでいったんZETAをインストールしCF-A1に取り付けたら起動した。ただサウンドが出なくて今までそのままになっていて・・
Pentium4 1.5GHz SL5N8 | INTEL CPU 当時はWindows XPだと早くはなかったというか、もっさりした動きだった。でも、他のOSだとそれなりに使えると思う。LinuxとかZetaとか入れて動かしたらもっさり感はなかった。
P6IWP-Fe Rev:2.0 | ECS マザーボード ECSのマザーボード「P6IWP-Fe Rev:2.0」です。Lanも付いていてサウンドのチップもCMI8738で音が良かったです。OSはZETAとか入れて使ってました。昔のECSは安かろう悪かろうってイメージあったけど、これは気に入ってた。