ASUS DUAL-GTX1650-4G
パソコン工房さんのところで物色してたら安価なASUS DUAL-GTX1650-4Gを見つけ購入した。予算的にと後々考えて1660のを買おうと思ったけど店頭でいいのがなく、まずはこれで良いかと思って。
パソコン工房さんのところで物色してたら安価なASUS DUAL-GTX1650-4Gを見つけ購入した。予算的にと後々考えて1660のを買おうと思ったけど店頭でいいのがなく、まずはこれで良いかと思って。
あんまり使用してないので、ひとまず表示させる為に使ってた奴。スペックから性能は高くないけど、静穏で動画再生の為なら十分かな。解像度もFHDぐらいなら使える。最近はATIチップのローエンドカードが止まったままだし・・
当時はSISチップと言えばマザーボード用のチップセットが主流で、メーカー製PCでも安価な製品ではよく使われてた。グラフィックカードも出てたけどスピードより安価なもので映像の再生が得意な方だったかな。
DELLのDimension 4500cに装着し使っていました。早くはないけどAGPでロープロ対応でメモリ容量が128MBと多目。当時のAGPはメモリ容量が32MBや64MBのが多くローエンドの機種でなかなかなかったり。
ATIのグラフィックカード「Radeon X700Pro(256MB)」です。メーカー名はどこのか忘れたけど、元々はファンが付いてたカードで、ファンレス用のヒートシンクのを別で買っていたので試しに使って使用してました。
メモリがDDR2なので早くはないけど、ゲームが主じゃなければ十分使えたグラフィックカードでした。ファンが回転しないようなので外して放置してたのだが、よく見ると2ヶ所コンデンサ(1500uF 6.3V)が膨らんでるのを発見。
ATIのグラフィックカード「R92LE 128MB」です。ジャンクで買ったので詳細が不明ですが、型番からATIのRadeon 9200 LE。メモリは128MBのグラフィックカードです。DELLのDimension 2400Cで使っていました。
ジャンクで買ったと思うけどファンが壊れていて手持ちで合うファンに交換して使っていたLeadtekのグラフィックカード「WinFast A170 PRO TD MyVIVO」です。メモリ容量が少ないのもあり、当時あまり使わずに終わったグラフィックカード。