マザーボード / Beos・ZETA
Beos・ZETAで使えるマザーボードを書いてます。
■マザーボード
P61WP-Fe Rev:2.0(ECS)
インテル810eチップセットのマザーボード。ZETA1.2で動作OK。サウンドはCMI8738でOK。
815EPT PRO VER5 (MSI)
Zeta1.2で動作OK。CPUはセレロン1.2Ghz。
AX4B Pro-533(日本限定版) (AOpen)
Zeta1.2で動作OK。Lan、サウンド(再生)OK。コンデンサ交換して復活したマザーボードです。
M6VLQ
Zeta1.2でビデオはVesa Acceptedを入れて1024×768表示できましたが、遅いので別にビデオカード挿した方がいいです(PCIになるけど)。サウンドは未チェック。Lan動作OK。
BH-6(ABIT)
ZETA NEO動作OK
BP6(ABIT)
ZETA NEO動作OK ただしデュアルで動かすにはファイルの修正必要。ONボードの66がうまく動かない。ドライバ入れても起動でエラーが出る。
DBD100(IWill)
ZETA NEO動作OK ただしデュアルで動かすにはファイルの修正必要。
ZETA1.0ではCD起動で止まる・・。
AX6BC(日本限定品)(AOpen)
ZETA NEO動作OK
GA-7VRXP(Ver1.0 2.0) (GIGABYTE)
動作OK 2.0のRaid サウンドは未チェック。
GA-7N400(GIGABYTE)
ZETA NEOインストールできて起動はOK。サウンド出力はOKだけど入力は音量調整できず。ネットワーク不可。動くんだけど、サウンドカード別のいれても再生スピード違ったりした。
CUSL2-C(ASUS)
ZETA NEO動作OK
- すでにZETA1.0発売され・・すでにZETA1.0発売され他の方には発送されてるのに・・私のところには確認メールもこない・・。何度かニュースメールは受け取ってるのでアド間違いはありえない・・なのに届かないってどういうこと?
- Beos・ZETAで使えるサウンドカードサウンドブラスターLive各種。ZETA NEOでOK ただしヘッドホンだと出力弱いかな。Turtle Beach? というVORTEXのチップ。ZETA NEOでOK。音の出力も良い感じ。YAMAHA 724,744のチップ。
- Beos・ZETAで使えるビデオカードATI ALL-IN-WONDER Rage 128PRO(AGP)。ZETA1.2でいけると思ったが標準では駄目で、ATI Rage 128 Pro Ultra Driverを入れてOKに。ただ、BeBitsからではリンクが切れてるようです。
- ネットワークカード / Beos・ZETAネットワークカード / Beos・ZETA Beos・ZETAで使えるネットワークカードを書いてます。 ■ネットワークカード 3Comの3C905-TX 動作OKです。ZETA NEOではAUTO認識がうまくいかないことありって書いてたけど、どうもハブとのつながりが悪いだけでZETAが悪いわけではないことが判明。失礼しました。 3COM「3C905B-TX」 3COM「3C905C-TXM」 Intel SB82558Bチップがのったやつ ZETA動作OK。ジャンクで購入したので詳細不明だけど。IBMのサーバに使われてたやつっぽい。 IBM NETFINITY ETHERNET