Beos・ZETAで使えるビデオカード

投稿者: | 2004年12月14日

ビデオカード / Beos・ZETA

Beos・ZETAで使えるビデオカードを書いてます。

■ビデオカード

ATI ALL-IN-WONDER Rage 128PRO(AGP)
ZETA1.2でいけると思ったが標準では駄目で、ATI Rage 128 Pro Ultra Driverを入れてOKに。ただ、BeBitsからではリンクが切れてるようです。SourceForge.netで検索して探すとよいかと。最近のBeBitsではリンク切れが多くさみしいですな。。
ZETA1.2にはドライバとして入ってるけど、たぶんID違いで認識できなかっただけ?だと思いますが・・。

GF2-MX,TNT2
個別には後日書きますが手持ち数枚はどれもOK

Matrox G200(8MB),G400(16MB SH),G450(16MB SH),G100
ZETA NEOでOK

Matrox Millennium
ZETA NEOでは白黒画面で表示はされる。ドライバ出てほしいと思うのは僕だけ?

KYRO
白黒でしか表示できず。ドライバ出ないよな・・。


Haiku-Zeta-BeOS関連

  • やっとZETA1.0が届いて・・
    やっとZETA1.0が届いてどの程度の完成度か楽しみにしてたんですが・・届いた箱を開けるとなにやらシリアルの書いた紙が・・。あれれっと思いインストールしてみましたが・・なにやらライセンスを見るとPC一台にしか入れられない仕様になったのかな?
  • BeOS ZETA Haikuのマルチメディアのおすすめソフト
    このページはNoise De Rがおすすめする、BeOS ZETA Haikuのマルチメディア関連ソフトの紹介ページです。マルチメディア関連(再生)。VLC Media Player / BeOS ZETA。
  • 久しぶりにハードオフに・・
    そして久しぶりにハードオフに。そこでiPAQ H3600をゲット。でかいなと思ったけどCFカードや外部との接続用ケースがついてたのね。前はこういうPDAには興味なかったけど、最近メモ帳用にほしいと思って。
  • Linuxを色々試す。
    今ちょと時間あっていろんなOS試してるんだけど、linuxとかBeOSなど。まぁなんでかというと、PCが増えてOS買う予算がないからなんだけどね..。んで、最初に試したのはlinuxなんだけど、けっこう前よりは簡単になったね。

人気ブログランキングへ | ブログ村 自作PC

HOME