Razer Basilisk X HyperSpeed ゲーミングマウス
Bluetoothとワイヤレスに対応したゲーミングマウス。切り替えはマウス底にあります。USBドングルはマウス本体のカバーを外すと中にセットされてます。カバーははめ込まれてるだけで簡単に外れました。
Bluetoothとワイヤレスに対応したゲーミングマウス。切り替えはマウス底にあります。USBドングルはマウス本体のカバーを外すと中にセットされてます。カバーははめ込まれてるだけで簡単に外れました。
よく使う単3や単4の充電器は持ってるけど、最近18650のバッテリーを使うことあるので手にしてみました。充電はUSBのみ。USBケーブルは本体に直付けのが短いので付属で延長ケーブルが付いてるのは良いです。
頑丈に作られてるのでズッシリ重いですが入力してても安定感があり不安がないです。グリーン軸はキータッチ音はカチカチ音あるけど打ち込んだ感があるので入力してて気持ち良いです。
モリンガって何?と思って調べると、ミラクルツリー(奇跡の木)とも呼ばれてて、とてもバランスのとれた栄養素を含んでいる樹木ということで興味を持ち試してます。
1日1~3回を目安に付属スプーン2杯(約29g)を150mLの水に溶かしてということだけど、このスプーン一杯が大き目。あとシェイクしないと溶けずらいのでシェイカーの容器を用意した方が良いですね。
10,000mAhのバッテリー2個セット。大きさはちょっと前のスマホぐらいで重さはちょっとありズッシリ。
付属してたのは本体と説明書のみ。
最近のスマホはヘッドホン端子ない物も増えて来たので入手した。ケーブル部分は網線になっててお洒落だし全体の作りも悪くない。
中身はウレタンの高反発ということだが柔らかいタイプに感じた。これを使用したかったのは和式の畳部屋で座椅子とか使わず壁の背もたれに良いかなと思って。
長さは標準で付いてたのより長いけど、使える回数や吸い応えはこっちの方があるかなと感じる。巨峰は適度に甘みを口の中で感じるので飴を口に含んだ感じ。
前回のけHDMIケーブルよりは同じく網線だけど少し柔らかく細く取り回しがよい感じ。あちらは後々4KモニターやTV買ったときに使うようにしようかなと。