投稿者「NDR」のアーカイブ

5T020H2 | Maxtor HDD

HDDのMaxtor 5T020H2です。容量少ないけど使えるドライブだったので、古いIDEしかないマザーボード用のチェックに使ったりしていたHDDです。

検索というものを考えて見た。

有名な検索エンジンといえばGoogle。YahooもGoogleの検索エンジン使ってるから、日本でもほとんど検索での対策はGoogle向けを考えれば良いのだが・・。ここで思ったのが検索の結果は過去のものだということ。

JVC 6倍速対応BD-R 5枚パック 25GB

「JVCの6倍速対応BD-R 5枚パック 25GB」です。日本製というのと安価だったので買ってみました。前に一回JVCのBD-Rで認識や書き込みが可笑しかったメディアがあったのだが、今回のは違うと思って買ってみた。

Swiftech MCX478-V Heatsink (Socket 478)

当時、処分品だったかジャンク品かで安価だったので購入したかな。CPUに当たる面は銅で、無数にある銀色のヒートシンクの部分はネジの感じになっており装着されてる。これがずっしり重くしっかり冷えるものでお気に入りでした。

512MB PC133 CL3 | A DATA SDRAM

ADATAのSDRAMメモリ512MB PC133 CL3です。当時はSDRAMで512MBは大容量でした。古いチップセットだと認識できないこともあったり。自分はAMDのSocket AのSDRAMメモリ対応のマザーボードでよく使ってました。