投稿者「NDR」のアーカイブ

Logicool TrackMan® Wheel

Logicoolのトラックボール「TrackMan® Wheel」です。もうずいぶん前にトラックボールタイプを触ってから、普通のマウスには戻れずに使ってます。逆に高価なトラックボールが多くて困るのだが、これは何か在庫処分なのか安価だったので買ったものです。

Microsoft Wheel Mouse Optical

マイクロソフトのマウスです。ジャンクで買ったやつですが、日焼けがすごいけど故障なく使えました。何かちょっとしたことに使いたかったのとマイクロソフトが出すマウスを一度使ってみたく試し買いでと。

AKAI「XR10」

16bit PCM方式のドラムマシンで、手に入れたのはもう20数年前だったような。当時はパソコンの音源ではしょぼすぎて中古か何かで買ったと思います。録音はカセットテープでしたが音は厚みとかはなかったかな。まぁそれでも楽譜とにらめっこしながらドラムパートを打ち込んでせっせとやってた。

Socket478 ADAPTOR ZEN (ZADP478-01)

ティーエスヒートロニクス製のSocket A用CPUクーラー「禅」をSocket 478で利用するための変換アダプタです。ジャンクで売っていて何かに使えるかなと思ったけど、Socket A用CPUクーラーが使えるアダプタなので使う機会なく・・

Intel Mobile Pentium III 600 MHz (SL4JX)

ハードオフでジャンクで売られていたCPU。前回がセレロンだったので今度こそはと思って買いました。何とかペン3だった。でも、もうちょい上のクロックのが欲しいのだが・・。

Intel Mobile Celeron 700 MHz (SL53D)

最初はセレロンとわからずペン3だと良いなと思って買ったのだが、調べたらセレロンだった。ノートのCPU交換に使えるかなと思ったのだがセレロンではアップグレードにならないので使わずじまいに。

ATI R92LE 128MB | Graphic Card

ATIのグラフィックカード「R92LE 128MB」です。ジャンクで買ったので詳細が不明ですが、型番からATIのRadeon 9200 LE。メモリは128MBのグラフィックカードです。DELLのDimension 2400Cで使っていました。

Intel純正CPUファン「E97379-001」

Intel純正のCPUファン「E97379-001」です。何かのCPU付属だったと思うが不明。ヒートシンク部分は薄いがファン部分も同じぐらいの厚み。微妙にこの大きさのCPUファンはMINI-ATXのコンパクトなケースに組み込むと高さがあり使いづらかったかな。

Sound Blaster Audigy

当時ジャンクで売られていたのを買ったもの。その他に光入出力端子のやユニットのも付いてたのでSound BLASTER Audigy Platinumだったのかも? 何か色々袋に入った状態だったのとカードしか使わなかったので詳細は不明。