自分用だけど、自作PC関連サイトなどのチェックして見るために。
akiba-pc.watch
- 2025年9月16日ARCTICの水冷クーラー「Liquid Freezer III Pro 240」が入荷、計3モデル
ARCTICの簡易水冷CPUクーラーに新モデルが登場。ラインアップは、LED非搭載の「Liquid Freezer III Pro 240」、ARGB LED搭載のブラックモデル「Liquid Freezer III Pro 240 A-RGB」、ARGB LED搭載のホワイトモデル「Liquid Freezer III Pro 240 A-RGB (White)」で計3種類。 … - 2025年9月16日PCレスでクローン作成が可能なM.2 NVMe SSD用クレードル「HDE-21」
クローン機能を備えたM.2 SSD用外付けクレードル「HDE-21」がアイネックスから発売された。 - 2025年9月16日Core i5-8365UやWindows 11 Proを搭載した「Latitude 5500」が25,300円、Qualitの中古訳あり品セール
Core i5-8365U(4コア/8スレッド)を搭載したDELL製15.6型ノートPC「Latitude 5500」の中古品が、横河レンタ・リースが運営する通販サイト「Qualit」で特価販売中。 … - 2025年9月16日その実用度にきっと驚く!無料ゲーム用OS「Bazzite」の実用度をライブでレポート【9月16日(火)21時配信】
先日ライブ配信で紹介した無償のゲーム用OS、「Bazzite」(バザイト)は、Steamで提供される多くのゲームが実用的な性能、安定度で動くことから、多くの視聴者に驚きを持って迎えられました。 … - 2025年9月16日USBキャプチャケーブル「CAP-RCASUSB-A」が1,680円、OBS Studioなどに対応
RCA/S端子デバイスからUSB Type-Aポート搭載パソコンに映像と音声を出力するキャプチャケーブル「CAP-RCASUSB-A」がアイネックスから発売された。
ascii自作PC
- 2025年9月16日シー・エフ・デー販売、ASUS製ホワイトGPU「PRIME-RX9070XT-O16G-WHITE」を発売
シー・エフ・デー販売がASUSの新グラフィックボード『PRIME-RX9070XT-O16G-WHITE』をリリース。 - 2025年9月16日Thermaltake、新型PCケース「View 390 Air」とPWMファン「CT200 ARGB Sync」を9月19日発売
Thermaltakeより、曲面強化ガラスを採用したPCケース「View 390 Air」と、鮮やかなRGB LED搭載のファン「CT200 ARGB Sync」が登場。 - 2025年9月16日PCパーツの品揃えは秋葉原級、全面改装したパソコン工房 町田店がスゴイ! 特価の記念セールは9月19日まで
2025年9月13日、パソコン工房 町田店が全面改装オープン! 早速、伊藤店長に店舗がどう変わったのか、町田店ならではの魅力などを聞いてきた。 - 2025年9月15日ハンマーで遠慮なく叩ける!「アンビル」の使い心地が想像以上だった
アンビルはほぼ鉄の塊ですから、とにかく重たくて硬いのが特徴。ハンマーで叩いても簡単には動かず、安定して作業できる台となってくれます。 - 2025年9月15日Gen1で3倍、Gen2で14倍の帯域幅を実現! Celestial AIのPFLinkがネットワークスイッチを劇的に進化させる
Hot Interconnects 2025の解説、最後を飾るのはCelestial AIである。同社は創業当時から光インターコネクトだけを開発している。Hot InterconnectsとHot Chipsでの講演の内容をもとに説明していく。 …
@IT
- 2025年9月16日「Ruby biz Grand prix 2025」ファイナリスト発表 「chocoZAP」「STORES」など話題のサービス7件
Ruby biz グランプリ実行委員会は、「Ruby biz Grand prix 2025」のファイナリスト7件を決定した。大賞は2025年11月6日の表彰式で発表される。 - 2025年9月16日「AIファーストで業務全体を再設計」している企業、既に25%
日本企業の構造的な課題は「業務標準化の遅れ」「データのサイロ化」など。 - 2025年9月16日ここ1年のMicrosoft製品で見つかった「重大」「クリティカル」な脆弱性の15%が、いまだにXSS
XSSは最新のフレームワークやクラウドネイティブアーキテクチャで構築されたアプリケーションでも発見されている。 - 2025年9月16日日本のCISOが経験した情報漏えいの約9割に「退職した従業員」が関与
日本プルーフポイントは世界16カ国、1600人のCISOを対象とした調査レポート「2025 Voice of the CISO」の日本語版を発表した。日本のCISOの69%が今後1年以内に重大なサイバー攻撃を受けると予想。サイバー攻撃が巧妙化する一方、CISOは内部不正への対応、生成AIのガバナンス対応に直面しており、極度のプレッシャーにさらされている状況が浮き彫りとなっている。 … - 2025年9月15日コード補完以外の「GitHub Copilot」活用法
GitHubは、公式ブログで「GitHub Copilot」の実践ガイドを公開した。従来のコード補完に加え、課題管理やエージェント活用、ライブ試作など、IDEを使わずに開発ワークフローを強化する方法を紹介している。 …