ワイヤレス ブルートゥース ゲームパッド コントローラー「IF-AD-BK 8718」
昔買ったジョイスティックを活用させる為にスマホと接続させたりしたが、どうしてもスマホを置いてじゃないと使えないので、スマホを固定できるゲームパッドを購入。
昔買ったジョイスティックを活用させる為にスマホと接続させたりしたが、どうしてもスマホを置いてじゃないと使えないので、スマホを固定できるゲームパッドを購入。
スマホ用のコントローラーで直接装着するタイプのZHILANG 荒野行動 PUBG Mobile Codモバイル コントローラーを購入。透明ケースに2個入ってました。
ツイッターアカウントの【運営用】CoD Esports Open #CoD段位戦(@CoDEsportsOpen)さんのRTプレゼントでMW限定デザインのフリーク当選し届きました。
今回、PCケースの背面ファンのサイズが9cmだったので漁ってたら出てきたのだが、開けてみると付属に固定ネジ4個と変換ケーブル付きで、なかなかお得な品だった。これよりも回転少ない超静音タイプもあったようだ。
トラックボールタイプでセンターにボールがあるのと左右ボタンの位置や形状は今までの中で一番使いやすい。ただしスクロールボタンが無いのが残念。ウェブページなど見るときにどうしても欲しくなる。
Superflo AUB812H DC12V 0.25Aと書かれたファン。ファンのガード付きはケーブル類が密集したりするPCケース内では助かるパーツ。ファンは回転方向や風の向きがサイドに矢印→↓などで書かれてる。
古いのもあって少々ファンの音がうるさいかな。最近のは低回転の静音ファンがあるのでそちらに変更したいかな。あとピンが昔の4ピンタイプなのでマザーボードなどに直接挿せない。電源の4ピンは今の時代使う機会少ないし・・
中古で買おうと思ったけどジャンクだったが映るし入力端子にDVIとアナログ端子があったので買ってみた。液晶の表示は自宅で確認すると四隅はちょっと暗い感じするけど、普通にWebページなど表示するには気にならないし明るい。
長年使ってたグリーンハウスの液晶モニター「GH-TIG223SDB-L」。解像度は1680×1050。ちょっと狭い感じだけど使えなくはないので買い替えまで行かず使ってた。表面がグレアパネルなので動画などもきれいだったし。
ワイヤレスタイプのマウスは初。今までギターなど弾くときに少しPCから離れてやるのでケーブル延長とか使ってやってたりしてたけど、ケーブルが痛んだりすること多々あったので買ってみた。メール便で送料無料というのもありがたい。